ドゥマンジュ 恭子(きょうこ) 

1957年  北海道函館市生まれ

1976年  北海道立函館西高等学校卒業

1988年 結婚を機に上京

1991年 狛江市に転居

1993年~1995年 狛江市公民館講座「女の暮らしと教育」から自主グループ立ち上げへ、これを機に公民館活動に関わる

1995年 調布市に転居。食の安全、調布市の良好な環境保全を求めて、生活クラブ生活協同組合で活動を本格化

1997年~2007年 共に出資し共に働く企業組合「ワーカーズ・コレクティブ クイーンズ」に参加、地域に安全で信頼の食を提供する。後に、理事に就任

1999年・2000年・2003年  調布市立染地小学校PTA役員・特別委員

2004年 調布市立第三中学校PTA役員

2004年~ 子育てネットkonokono会員

2006年~ 野川流域連絡会団体委員

2012年~ 若者の再出発を支えるネット会員

2007年~2015年 調布市議会議員に連続当選。総務委員会、調布飛行場等対策特別委員会、広域交通問題等対策特別委員など

2016年~2018年 東京・生活者ネットワーク政策委員

2007年~2015年 東京・生活者ネットワーク子ども部会(2009年~2012年部会長)

2015年~ 調布・生活者ネットワーク政策委員長

2016年~2018年 東京・生活者ネットワーク子ども部会事務局

2016年~ 整体師、健康管理士

2020年 東京・生活者ネットワーク政策委員

 

  • 家族/夫(フランス人在日34年)、娘、息子
  • 好きなこと/知らなかったことを知るワクワク、自然の中に居ること、整体で人を癒すこと
  • 夢/田舎で暮らすこと、だから多摩川流域のまちが好き
  • 調布市染地2丁目在住